ひな祭りのジュエリー
お雛祭りが大好きで、待ち遠しいです。
そろそろ、桃の節句にちなんだお着物を着たいものですが、
こう雪がちだと、梅もまだまだ蕾が堅そうです。
貝合わせや貝桶の着物や帯
桃色の紬
お雛様の半襟
など、楽しいコーディネートが色々
ひな祭りご膳などいただく時の楽しみがあります。
でも毎日着るというわけにはいかないので、
こんな季節は、
こんな菱餅の形をしたピアスで楽しんでいます。
菱餅の形をしたパールのピアス。

この京焼の菱餅の香合は、
菱餅のピアスの専属ケースに使っています。
私は香合が大好きで、自分でも作ったりしますが、
ジュエリーの専用ケースにぴったりです。
季節にあわせた独特の形と色があって、
着物や帯と同じように、楽しい気持ちになります。
ジュエリーも季節という軸に沿って、
コーディネートするのも、贅沢な楽しみですね。
ちなみに私は紺屋の白袴で、
自分の作品は、あまり手元には残りません。
この菱餅パールもいつかジュエリーにしようと思って、
素材のまま手元に置いています。
菱餅の帯留にしようかしら。
そろそろ、桃の節句にちなんだお着物を着たいものですが、
こう雪がちだと、梅もまだまだ蕾が堅そうです。
貝合わせや貝桶の着物や帯
桃色の紬
お雛様の半襟
など、楽しいコーディネートが色々
ひな祭りご膳などいただく時の楽しみがあります。
でも毎日着るというわけにはいかないので、
こんな季節は、
こんな菱餅の形をしたピアスで楽しんでいます。
菱餅の形をしたパールのピアス。

この京焼の菱餅の香合は、
菱餅のピアスの専属ケースに使っています。
私は香合が大好きで、自分でも作ったりしますが、
ジュエリーの専用ケースにぴったりです。
季節にあわせた独特の形と色があって、
着物や帯と同じように、楽しい気持ちになります。
ジュエリーも季節という軸に沿って、
コーディネートするのも、贅沢な楽しみですね。
ちなみに私は紺屋の白袴で、
自分の作品は、あまり手元には残りません。
この菱餅パールもいつかジュエリーにしようと思って、
素材のまま手元に置いています。
菱餅の帯留にしようかしら。
スポンサーサイト
カテゴリ - pearl
テーマ - 宝石・天然石・パワーストーン
ジャンル - ファッション・ブランド
2014/02/19 (Wed)