Gothic×Arabesque
唐草をモチーフにオーダーありました。
唐草模様。というと、トラディッショナルなイメージがあります。
お友達でも、蛸唐草が好きで仕方ない・・・
という珍しい方がいたり。
昔から、なじみ深い模様です。
アラベスク~と、呼んだりもします。
アラブ風・・・ということになる。
文字どおり、
アラベスク(arabesque)は、モスクの壁面装飾に通常見られるイスラム美術の一様式です。
幾何学的文様を反復して作られていることから、
過去から未来まで変わらぬ
幸せの連続を意味する文様です。
永遠を表現することから、
「魔よけ」としても、尊ばれます。
アムレット~お守りは、
いつの時でも必要です。
植物や動物の形や、文字・幾何学図形などを図案化美しい形は、
正倉院の宝物から、古い日本とのご縁が感じられます。
そんな、長い時代を愛された唐草模様。

従来の唐草から離れて、
自分なりの唐草を考えてみました。
それは、
手の感触の残るライン。
少しゴシックな迫力が出てきました。
ゴシック様式は、中世のヨーロッパでキリスト教とともに栄えた美術の様式
イスラムとは、相対していますが・・・
今の宗教に無責任な日本の土壌では、
ありなのかも。
Gothic×Arabesque
ゴシックアラベスク
二つの文化がぶつかるところに、
私は大昔に存在していた気がします。
Gothic×Arabesque
ゴシックアラベスク
これからもいろいろ展開していく予定です。
お楽しみに・・・
唐草模様。というと、トラディッショナルなイメージがあります。
お友達でも、蛸唐草が好きで仕方ない・・・
という珍しい方がいたり。
昔から、なじみ深い模様です。
アラベスク~と、呼んだりもします。
アラブ風・・・ということになる。
文字どおり、
アラベスク(arabesque)は、モスクの壁面装飾に通常見られるイスラム美術の一様式です。
幾何学的文様を反復して作られていることから、
過去から未来まで変わらぬ
幸せの連続を意味する文様です。
永遠を表現することから、
「魔よけ」としても、尊ばれます。
アムレット~お守りは、
いつの時でも必要です。
植物や動物の形や、文字・幾何学図形などを図案化美しい形は、
正倉院の宝物から、古い日本とのご縁が感じられます。
そんな、長い時代を愛された唐草模様。

従来の唐草から離れて、
自分なりの唐草を考えてみました。
それは、
手の感触の残るライン。
少しゴシックな迫力が出てきました。
ゴシック様式は、中世のヨーロッパでキリスト教とともに栄えた美術の様式
イスラムとは、相対していますが・・・
今の宗教に無責任な日本の土壌では、
ありなのかも。
Gothic×Arabesque
ゴシックアラベスク
二つの文化がぶつかるところに、
私は大昔に存在していた気がします。
Gothic×Arabesque
ゴシックアラベスク
これからもいろいろ展開していく予定です。
お楽しみに・・・
スポンサーサイト
カテゴリ - Color Stone
テーマ - 宝石・天然石・パワーストーン
ジャンル - ファッション・ブランド
2012/07/18 (Wed)