光と影
怒涛のような一週間をなんとか過ごし
少々落ち着きました。
ご連絡の遅れております皆様すみません。
2009年前半が終わろうとしています。
この半年、世界経済の低迷とは裏腹に、
精神的にたくさんのことを学びました。

こちらの天使の羽のパーツは、シルバーというささやかな素材ですが、
心をこめて彫ったものです。
ここから、次のものが始まる予感がしませんか?
レンブラントの話から、
いつもお話をお聞きする神父様がご紹介くださったご本。
ヘンリ・ナウエン神父の「放蕩息子の帰郷」
愛について、
愛のもたらす豊かさについて
多くのことを私に齎しました。
この不遇の時代と言われる2009年前半に、
美しいともし火が、ちいさく燃えているようです。
レンブラントを初めてみたのは、小学校1年の時、
その闇から浮かび上がる人物像の圧倒的な存在感に
しばし時のたつのを忘れました。
それ以来、最もお気に入りの画家です。
そして、
何故レンブラントなのか・・・
初めてわかったのが、2009年の前半だったのです。
6月の小さなイベントでも、
愛についてのお話がいろいろ聞けるようなので、
私の中でも愛について、
考えてみたいと思っています。
少々落ち着きました。
ご連絡の遅れております皆様すみません。
2009年前半が終わろうとしています。
この半年、世界経済の低迷とは裏腹に、
精神的にたくさんのことを学びました。

こちらの天使の羽のパーツは、シルバーというささやかな素材ですが、
心をこめて彫ったものです。
ここから、次のものが始まる予感がしませんか?
レンブラントの話から、
いつもお話をお聞きする神父様がご紹介くださったご本。
ヘンリ・ナウエン神父の「放蕩息子の帰郷」
愛について、
愛のもたらす豊かさについて
多くのことを私に齎しました。
この不遇の時代と言われる2009年前半に、
美しいともし火が、ちいさく燃えているようです。
![]() | 放蕩息子の帰郷―父の家に立ち返る物語― (2003/05/20) ヘンリ・ナウエン 商品詳細を見る |
レンブラントを初めてみたのは、小学校1年の時、
その闇から浮かび上がる人物像の圧倒的な存在感に
しばし時のたつのを忘れました。
それ以来、最もお気に入りの画家です。
そして、
何故レンブラントなのか・・・
初めてわかったのが、2009年の前半だったのです。
6月の小さなイベントでも、
愛についてのお話がいろいろ聞けるようなので、
私の中でも愛について、
考えてみたいと思っています。
スポンサーサイト
カテゴリ - silver
2009/05/28 (Thu)