小さくて可愛くて綺麗なもの
小さくて可愛くて綺麗なもの
が、私は大好きです。
みなさんだって、きっと、そうでしょう。
写真は、アコヤ貝にフラット核をいれた養殖真珠に、アコヤ真珠のベビーパールをつけた、
Ringです。
このアコヤのフラット真珠の核入れをする職人さんは、もうたぶん日本にはいないと、思います。こうゆう方たちの技術で花ひらいた、中国淡水の市場では、フラット核のものをみかけますが、日本のアコヤ真珠は、特別の輝きがあり、世界の真珠市場の憧れを一身に背負いながら、衰えつつあるのも、現実です。
そして、ベビーパールの核入れをする方々も、高齢化しています。
同じ1ピース核入れするのならば、大きな14ミリを1ピース核入れした方が、
お得だということでしょうか?
この、リングはできるだけシンプルに、仕上げたいと思いました。
地味ですか?
でも、私の好きな一品です。

今、地球上では、1日に40種類もの種が絶滅しているそうです。
弱いものが淘汰される世界は、滅亡の道をたどるでしょう。
強くて大きなものだけが生き残れるのか?
バランスが崩れてしまうでしょう。
小さくて可愛くて綺麗でいとおしいもの
を大切に。
ジュエリーの世界でちっぽけな存在の私ですが、日々頑張っていくつもりです。
が、私は大好きです。
みなさんだって、きっと、そうでしょう。
写真は、アコヤ貝にフラット核をいれた養殖真珠に、アコヤ真珠のベビーパールをつけた、
Ringです。
このアコヤのフラット真珠の核入れをする職人さんは、もうたぶん日本にはいないと、思います。こうゆう方たちの技術で花ひらいた、中国淡水の市場では、フラット核のものをみかけますが、日本のアコヤ真珠は、特別の輝きがあり、世界の真珠市場の憧れを一身に背負いながら、衰えつつあるのも、現実です。
そして、ベビーパールの核入れをする方々も、高齢化しています。
同じ1ピース核入れするのならば、大きな14ミリを1ピース核入れした方が、
お得だということでしょうか?
この、リングはできるだけシンプルに、仕上げたいと思いました。
地味ですか?
でも、私の好きな一品です。

今、地球上では、1日に40種類もの種が絶滅しているそうです。
弱いものが淘汰される世界は、滅亡の道をたどるでしょう。
強くて大きなものだけが生き残れるのか?
バランスが崩れてしまうでしょう。
小さくて可愛くて綺麗でいとおしいもの
を大切に。
ジュエリーの世界でちっぽけな存在の私ですが、日々頑張っていくつもりです。
スポンサーサイト
カテゴリ - pearl
テーマ - アクセサリー全般
ジャンル - ファッション・ブランド
2007/12/30 (Sun)